【満席御礼】4/19(水)もくもく会+Webデザイン勉強会

後日追記:満席16名での開催できました。ありがとうございました!次回は、6月or7月に開催予定です。
開催の際には、SNSや公式LINEでお伝えします。



4/19(水)もくもく会の様子

ゆるく交流しても良し、作業しても良し、相談しても良し

毎回、満席🈵になるBASE宝塚の月イチもくもく会。

月イチもくもく会4月開催のご案内です!

BASE宝塚の運営元の株式会社宝塚デザインのWeb制作業務が忙しく、昨年の11月開催から4ケ月ぶりの開催になります。

(2023年4月8日時点で、スタッフ込みで12名参加予定)

BASE宝塚のもくもく会は、

普段自宅で作業されているフリーランスや個人事業主の気分転換の場であったり、コワーキングの会員さん同士のゆるい交流や、宝塚近郊のフリーランスの方や起業相談などにご利用いただいています。

名刺やチラシ等お持ちの方はこの機会にお持ちください。

※BASE宝塚は、宝塚市の起業家等認定支援施設です

定期開催「月イチもくもく会」はこんな方におすすめ

  • 宝塚近辺の方と交流したい
  • コワーキングとしてBASE宝塚の他の会員さんと話すキッカケがほしい
  • Web制作・Webデザイナーに興味がある
  • フリーランスの働き方や、起業についてゆるく相談してみたい
  • 宝塚市の「起業家等支援施設」を運営している株式会社宝塚デザインに気軽に補助金活用について聞きたい

figmaの簡単プチ講座開催!!


最近話題の無料でも使えるfigma(フィグマ)ってどんなツールなの?

Webデザインを作成するツールとして、XDやPhotoshopがあげられますが、XDの単体購入が出来なくなり、Adobeが買収すると言われているfigmaに注目が集まっています。

figma は無料で使えること、操作性がPhotoshop より断然簡単、軽いことからWebデザイナーの方も使う人がどんどん増えています。

  • figmaって何ができるの?メリット、デメリットは?
  • XDやPhotoshopとの違いは?
  • figmaの便利な機能について

など、質問込みで30分程度のプチ講座を開催します。

交流会のついでに参加していただけたらと思います!

最近のもくもく会の様子

開催日時・参加費・場所

◼︎日時 4月19日(水) 10:30~12:30
※この日はBASE宝塚のオーナー夫妻も参加。Webにまつわる相談やフリーランス、起業相談などお気軽に。

◼︎参加費 1,650円税込 / 人

 コワーキング1日利用付(1,100円相当)なのでお得!
当日、ご来店の際、受付時にお支払いください。

※初来店の方は無料会員登録をお願いします。
※BASE宝塚の住所利用会員は参加費無料です。
※もくもく会では、スタンプカードのスタンプは貯められませんのでご注意ください。

ホームページ・ネットショップ・パンフレット・動画制作/BASEWebスクールの相談も

BASE Webスクールの講師も、もくもく会に参加します。

BASE宝塚を運営している株式会社宝塚デザインの代表やスタッフもこの日は参加しますので、ホームページやネットショップ、グラフィックデザインや動画撮影のご相談もお飲み物片手にお気軽に。

またWeb制作会社が運営するということで大変好評な「BASEWebスクール」の講師も、もくもく会に参加します。
「Webデザイナー養成コース」「コーダー養成コース」「エンジニア入門WordPressコース」また単発で受講できる「1日完結!WordPressでホームページ作成講座」「フリーランスのためのCanva講座」「マンツーマンレッスン」の内容についてもお気軽にご質問ください。

申し込み方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

② BASE宝塚のSNSのアカウントからDMかコメントを送る
(Webサイト下部分のアイコンからも各種SNSに飛べます)

③ 以下の予約フォームより「タイトル」を「その他のイベントや講座」を選択し、詳細に「4月もくもく会参加」と記載してお送りください。

3営業日時以内に担当者よりご返信しご予約完了とさせていたきます。

————————————

大人になっても、
新たな出会いや、
新しいことを学べる場を。

————————————

みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしています!